Q 急な依頼でも対応できますか?

A まずは、ご相談ください。極力、ご希望に沿えるように努力いたしますが、あまりに納期までの時間が短い場合は、申しわけないのですが、お引き受けいたしかねる場合もございます。
これまでに特に数多くいただいたご質問をご紹介します。
A まずは、ご相談ください。極力、ご希望に沿えるように努力いたしますが、あまりに納期までの時間が短い場合は、申しわけないのですが、お引き受けいたしかねる場合もございます。
A 確かに学生や駆け出しのライター等を使えば、格安の値段で執筆することも可能でしょう。(*表向きに「専門のライターが書く」と謳っていても、実際には未熟なライターが対応しているところが見受けられます)。 依頼の多い一流のライターが書く場合にはそれなりの金額がかかるものです。格安の業者に依頼して、結局、満足できない文章を受け取り、当社に再依頼されるというケースが最近増えていますので、ご注意ください。
その時点で、論文に盛り込みたい内容や大まかな方向性、使用したい文献などを教えていただければ、構成の段階からのサポートは可能です。
「考えてはいるけど、なかなかまとまらない」という方にお勧めです。もちろん、確認を取りながら進めます。
A はい。先生から数多くの指摘を受けて、どうすればよいかわからないというご相談は数多く頂いています。教授の指摘内容と、それに対するご自身のお考えなどを箇条書きでお知らせください。その内容を拝見して、加筆・修正などを行います。
A 元大学教授や書籍を出版している著名執筆者です。もちろん、論文に関する経験や知識も豊富ですので、サポートの質には、絶対的な自信をもっています。
スタッフブログ「論文の書き方ブログ」公開中。論文の素朴な疑問の答えが見つかるかもしれません!
→http://ameblo.jp/ronbun-support/